-
開館時間午前10:00~午後5:00
※休館日は火曜日(祝日は開館、
翌日休館)、年末年始、夏季休暇 -
入館料一般 500円(400円※)
※団体(15名以上)割引料金
小・中・高生 300円※
※(小・中・高生)学校教育上の入館に関しては無料
新潟市西蒲区越前浜。雄大な角田山をのぞむ
遠藤実記念館は、
作曲家・遠藤実が心の故郷である
新潟に生涯の軌跡を残すべく、
1994年にオープンしました。
展示スペースでは、生い立ちから
昭和を代表する作曲家となるまでの歩みを
貴重な資料や写真パネルでご紹介。
さらに、遠藤実の人柄、家族や新潟への
熱い想いが垣間見える直筆の書や絵なども
多数展示しています。
昭和の時代を明るく照らし、
今なお色褪せることのない「遠藤実メロディー」を、
目と耳でご体感いただける音楽の館です。
遠藤実は、昭和7年(1932)東京・向島生まれ。多感な少年期を両親の故郷・新潟で過ごす。貧しい日々の支えとなった“歌”に人生を見出し、演歌師(流し)をしながら独学で作曲を学び始める。昭和32年(1957)の『お月さん今晩わ』のヒットを機にその名が広く知られ、以来、『高校三年生』『星影のワルツ』『北国の春』など生涯5000曲超の楽曲を世に送り出してきました。
若い年代の方にも歌謡曲を身近なものとして浸透して欲しいという思いを込めて、遠藤実メロディーのリメイク楽曲を制作致しました!
第一弾は遠藤実が作詞作曲を手掛けた、山本リンダさんの「こまっちゃうナ」を音莉飴によるリミックスバージョンで本日5月17日リリース致しました!
懐かしの名曲が、エレクトリックな令和サウンドに編曲されております!
以下URLより楽曲が聞けますので、是非お聞きください!
https://lnk.to/KOMATCHAUNA2023
◆音莉飴
あかね・あかりが作詞・作曲・編曲を行う⻘森出身の二人組ユニット。Z 世代 ならではのキラーフレーズが散りばめられた一度聴いたら忘れられない歌詞 と、J-POP・HipHop・Kawaii Pop などから影響を受けた独自のサウンドが注 目されている。「陽キャ JK に憧れる陰キャ JK の歌」が TikTok で大流行し、 YouTube では 1000 万再生を突破。「アオハル」「食べたい。」「ふわ恋」など 新曲をリリースするたびに SNS で話題を呼んでいる。
この度BS朝日様にて、遠藤実の番組が放送されます。
お時間がありましたら、是非ご覧ください♪
◆詳細
・タイトル:〜人生を変えた出会い、人生を変えた歌 なかにし礼/遠藤実〜
・放送局:BS朝日
・日時:5月14日(日)21:00〜23:00
GWは、休まず営業致します♪
尚、以下を振替休日とさせて頂きますので、ご了承くださいますようお願い致しますm(_ _)m
5/15(月)振替休館
5/16(火)休館日
5/17(水)振替休館
5/19(金)振替休館
遠藤実メロディーの中から、お好きな曲を選曲頂き、発表(2コーラス)して頂く日です♪
由美子館長との楽しいフリートークも有り!
・開催日時
毎月第4月曜日13:00〜15:00
・定員
20名
・参加費
500円
・特典
次回使えるカラオケ、ドリンクサービスチケット付き
・申込方法
お電話もしくは直接お申し込みください。
TEL:0256-77-2777
4月より『熱唱!勝ち抜き!みのるん杯in実唱館』と題しました
新企画のカラオケ大会を開催致します。
大会内容
・1人1曲(2コーラス)お好きな曲を歌ってもらい
・DAMの精密採点機能を使い採点!
・点数が一番高い人は王座に座ってもらいます!
・全員が歌い終わるまで王座を守っていられたら優勝!
・点数の高い上位3名には景品を進呈!
優勝者は来年3月に実唱館で開催する年間王座決定戦の出場権獲得!!
・開催日時
毎月第2土曜日 13:30〜15:30(受付開始 13:00)
・定員(先着順)
20名
・参加費
500円
・申し込み方法
電話もしくは直接お問い合わせください。
※詳細は画像をご覧ください。
皆様のご参加お待ちしております。
記念館入口には、遠藤実デザインによる弊館のロゴマーク“ワンハート”をかたどった花壇が完成しました。色とりどりのお花をぜひご覧ください。