-
開館時間午前10:00~午後5:00
※休館日は火曜日(祝日は開館、
翌日休館)、年末年始、夏季休暇 -
入館料一般 500円(400円※)
※団体(15名以上)割引料金
小・中・高生 300円※
※(小・中・高生)学校教育上の入館に関しては無料
新潟市西蒲区越前浜。雄大な角田山をのぞむ
遠藤実記念館は、
作曲家・遠藤実が心の故郷である
新潟に生涯の軌跡を残すべく、
1994年にオープンしました。
展示スペースでは、生い立ちから
昭和を代表する作曲家となるまでの歩みを
貴重な資料や写真パネルでご紹介。
さらに、遠藤実の人柄、家族や新潟への
熱い想いが垣間見える直筆の書や絵なども
多数展示しています。
昭和の時代を明るく照らし、
今なお色褪せることのない「遠藤実メロディー」を、
目と耳でご体感いただける音楽の館です。
遠藤実は、昭和7年(1932)東京・向島生まれ。多感な少年期を両親の故郷・新潟で過ごす。貧しい日々の支えとなった“歌”に人生を見出し、演歌師(流し)をしながら独学で作曲を学び始める。昭和32年(1957)の『お月さん今晩わ』のヒットを機にその名が広く知られ、以来、『高校三年生』『星影のワルツ』『北国の春』など生涯5000曲超の楽曲を世に送り出してきました。
4月より『熱唱!勝ち抜き!みのるん杯in実唱館』と題しました
新企画のカラオケ大会を開催致します。
大会内容
・1人1曲(2コーラス)お好きな曲を歌ってもらい
・DAMの精密採点機能を使い採点!
・点数が一番高い人は王座に座ってもらいます!
・全員が歌い終わるまで王座を守っていられたら優勝!
・点数の高い上位3名には景品を進呈!
優勝者は来年3月に実唱館で開催する年間王座決定戦の出場権獲得!!
・開催日時
毎月第2土曜日 13:30〜15:30(受付開始 13:00)
・定員(先着順)
20名
・参加費
500円
・申し込み方法
電話もしくは直接お問い合わせください。
※詳細は画像をご覧ください。
皆様のご参加お待ちしております。
記念館入口には、遠藤実デザインによる弊館のロゴマーク“ワンハート”をかたどった花壇が完成しました。色とりどりのお花をぜひご覧ください。
新潟日報社が主催による、「音楽のチカラを借りて、ウイルス禍を乗り越えようと闘う新潟県民にエールを送るプロジェクト」に、遠藤実財団が参加・協力しました。
毎週日曜日の新潟日報朝刊に掲載される、中高生向けコンテンツ「まいにちふむふむJ」内の漫画コラム「新潟ゆかりのめげない偉人たち」にて、遠藤実が紹介されました。